相続放棄した家が倒壊したら責任はどうなるのかについてご紹介します!
「相続放棄した家が倒壊したらどんな責任があるのかな」
「倒壊しそうな家を相続放棄しても大丈夫かな」
そのような疑問をお持ちの方も多くいらっしゃいますよね。
そこで今回は、相続放棄した家が倒壊した際の責任と、倒壊しそうな家を相続放棄するメリットとデメリットをご紹介します。
□相続放棄した家が倒壊した際の責任とは?
相続放棄した家が古いと倒壊してしまうおそれもあります。
倒壊により、近隣に被害を与えてしまった際には、誰に責任があるのでしょうか。
結論から申し上げますと、相続放棄しても空き家の所有者が賠償する責任があります。
空き家は相続を放棄したからと言って責任を全て放棄できるわけではありません。
そのため、相続放棄した後でも次の所有者が決まっていない場合、ご自身で責任を負う必要が出てきます。
□倒壊しそうな家を相続放棄するメリットとデメリットをご紹介!
ここでは、崩れそうな家を相続しない利点と欠点をご紹介します。
*倒壊しそうな家を相続放棄するメリット
その最大のメリットは、利用価値がなく、引き取り手のいない倒壊しそうな家と縁を切れることです。
相続放棄されて持ち主のいなくなった不動産は、最終的には国庫へと帰属します。
しかし、相続放棄は倒壊しそうな家を手放せるメリットがある反面、デメリットもありますので注意が必要です。
デメリットについては以下でご紹介します。
*倒壊しそうな家を相続放棄するデメリット
相続放棄するデメリットを2つご紹介します。
1つ目のデメリットは、相続放棄すると、不動産以外にも全ての相続財産を放棄する必要があることです。
相続放棄する際には、倒壊しそうな家だけを放棄できるわけではありません。
また、相続放棄の手続きを終えてしまうと取り消しはできません。
そのため、後に高価な遺産が見つかったとしても放棄するしかなく、後悔してしまう可能性もあります。
このような事態にならないように、相続放棄する際には相続財産をしっかり把握してから手続きをするようにしましょう。
2つ目のデメリットは、他の相続人に迷惑をかけてしまうことです。
相続放棄すると、初めから相続人ではなかったという扱いになり、さまざまなトラブルにつながるおそれもあるため、注意が必要です。
3つ目のデメリットは、相続放棄しても家の管理義務はなくならないことです。
相続を放棄しても、すぐに管理義務がなくなるわけではありません。
倒壊しそうな家でも次の管理者が定まるまでは管理する必要があります。
□まとめ
今回は、相続放棄した家が倒壊した際の責任と、倒壊しそうな家を相続放棄する利点と欠点をご紹介しました。
当社では不動産売却のお手伝いをしております。
不要な不動産がある方はぜひ一度当社にご相談ください。